遺産分割は相続発生後にもできる相続税の節税対策です。 八王子市の税理士、高木税務会計事務所です。

高木税務会計事務所

-社長・経営者の皆様へ-

月次決算の重要性

月次決算・経営分析資料
与信評価(銀行格付)参考資料
相続申告・節税について

ケーススタディ1
財産評価の仕方でこんなに変わる相続税

ケーススタディ2
遺産分割の仕方でこんなに変わる相続税

お客様の声
税理士報酬について
事務所概要
お問い合わせ

遺産分割の仕方でこんなに節税できる!相続税


安易な遺産分割は要注意!2次相続まで考慮した節税をお薦めします


あるお客様の財産の第2次相続まで考慮した相続税試算を行いました。
そこでのアドバイス例一部です。なお下記の数字は概算額として表示してあります。

所有資産概況

遺産総額 5億2,181万円
債務 1億4,380万円
生命保険金 9千万円

家族構成 ご主人・奥様・お子様
推定被相続人 第1次=ご主人 第2次=奥様

高木会計ではこう考える


生命保険の受取人を変更するだけで約1千万円の相続税の節税に!!


現状では贈与税課税(やってはいけません!)
 
保険契約は、なぜか課税関係を無視しているケースが多く、こちらのケースも相続対策としては、やってはいけない贈与課税タイプでした。

契約関係を変更することにより贈与税課税を回避し、保険料支払者の一時所得に変更します。一時所得が予期できないため、正確な節税額はわかりませんが、数百万円の税負担を回避したことになるはずです。

ケース1(従来) ケース2 ケース3
分割内容 生命保険金のみ妻
その他すべて1/2
生命保険金含み
すべて1/2
生命保険金含み
すべてお子様
遺産総額 5億2,181万円
債務 1億4,380万円
相続税総額 8,920万円
配偶者税額軽減額 4,460万円 4,460万円
第1次相続納税額 4,460万円 4,460万円 8,920万円
第2次相続納税額
(相次相続控除なし)
5,067万円 3,860万円
第1次+第2次相続
納税額合計
9,527万円 8,320万円 8,920万円


遺産分割の節税案をアドバイス


上記の表でわかるとおり、遺産分割案を再検討した結果、分割の仕方で納税額に1千万円程度差が出ることがわかりました。

このように遺産分割の内容を少し見直ししただけでも、かなりの相続税額の差が出る可能性があることがわかります。今回は契約変更ができたから良いものの、万が一事故でもあって第1次相続が発生してしまったら、かなりの税負担になってしまいます。

経験上、生命保険金については事前の検討が必要なケースが多くあります。

相続等でご心配な方は是非とも御連絡ください。
最善の遺産分割案をご一緒に検討させていただきます。


-社長・経営者の皆様へ- | 月次決算の重要性 | 月次決算・経営分析資料 | 与信(銀行格付)評価参考資料

相続申告・節税について | 財産評価の仕方でこんなに変わる相続税 | 遺産分割の仕方でこんなに変わる相続税

お客様の声 |税理士報酬について | 事務所概要 | お問い合わせ

    


高木税務会計事務所 〒192-0904 東京都八王子市子安町1-37-11-106
TEL 042-645-1577 FAX 042-649-8084 E:mail メールはこちらへ